セミナー案内
スマホ1台で伝わる動画を作ろう
イベントの告知や、報告に。
撮りためた写真をフォトムービーに。
写真よりも動画の方がおすすめなシーンは数多くあります。
その場の雰囲気が伝わるのはやっぱり動画です!
もう、すぐに5Gの時代。
動画の発信がマストになる、という話もチラホラ聞こえているのではないでしょうか。

動画を撮ろう!編集しよう!と思っても実際にやるとなると、ハードルは高いですよね。
「動画編集なんて難しそう。」
「動画やるなら、機材とか、ソフトとか、お金をかけないと無理だよね。」
「時間がかかりそうだから無理かな。」
「わたしIT苦手だし、パソコンもわからないし。」
と、諦めたくなる気持ちもとってもよくわかります。
でも、今あなたの持っているスマホで、ほとんどお金もかからずに、しかも電車移動中などの隙間時間にできるとしたら。
もしかしたら、わたしにもできるかも?!と思いませんか?
この講座では、スマホの動画編集アプリを使って、30秒ほどの動画を1本作成します。
知識を学ぶだけではなく、その場で実際に、編集アプリを使ってみる実践タイプの講座です。
今まで一度も動画編集をしたことがない方でも大丈夫!
全国各地で、同じような内容でセミナーを行なっていますが、今まで動画を撮ったことすらないんです!という方でも、動画を完成させています。
まずは、動画編集の第一歩。私と一緒に始めてみませんか?
こちらの講座はこんな方におすすめです
- 動画編集をやってみたいけど、1人では不安
- 簡単な動画編集を自分でできるようになりたい
- ITが苦手なので、その場でわからないことを解決しながら学びたい
レッスンの流れ
- 自己紹介
- 動画のメリット&デメリット
- 伝わる動画を作るために
- スマホで撮影する時に気をつけるべきところ
- 実際に撮ってみよう&編集してみよう
- 発表&講評
参加される方へのお願い
講座当日は、動画編集アプリを使用して、実際に動画編集を行います。
あらかじめ指定のアプリ(iMovie、または、Kinemaster)をダウンロードした状態で講座へお越しください。

金額
¥8,000(税別)
講師
一般社団法人フォトコミュニケーション協会インストラクター
竹内 悠貴
良くある質問
Q. iPhoneなのですが、iMovieが入っていません!(iMovieがダウンロードできません!!)
A. お手持ちのiPhoneのiOSをご確認ください。iOS 13.4以降でないとダウンロードできません。
iOSをアップデートしていただくか、アップデートができない場合は、Kinemasterをダウンロードいただける場合がほとんどなので、Kinemasterをダウンロードしてお越しください。
Q. ZOOMで開催とのことですが、スマホからでも受講できますか?
A. 受講中にスマホで編集作業をしていただくため、パソコン・またはタブレットからの受講をお勧めします。スマホからでも、講座は受けていただけますが、作業時間に動画編集アプリを使用している時は、ZOOMでのフォローを受けていただけなくなります。その旨、あらかじめご了承くださいませ。
現在募集中のクラスはありません。
募集が始まり次第HP上でおしらせいたします。