お知らせ
-
2023年02月22日
- 協会設立 8周年のご挨拶
-
2023年2月22日、フォトコミュニケーション協会は8周年となりました。
これまでの活動を支えてくださったみなさんに、改めて感謝申し上げます。
2015年2月、写真が持つ、人の心を動かすパワフルな魅力や可能性を実感し、フォトコミュニケーション協会を設立しました。
そして、スクールやセミナー、イベントを開催して、つながりやコミュニティを生み出してきました。
最初は、写真が好きな方々が集まってくれましたが、次第に、写真を仕事に使う方や、フォトグラファーになりたい方、写真を活用したい企業や団体に広がっていきました。
私たちの伝えたい写真の力が徐々に伝わっていき、求めてくれる人が増えたのだと感じています。
これが、まさに写真の力だ、と。
HPやブログなどに載せている写真が私たちの気持ちを代弁し、熱を届け、新しい人たちと出会わせてくれて、可能性を開いていってくれたのだと考えています。
カメラが特別なものではなくなり、誰もがスマホで簡単に撮れる時代になりました。
だからこそ、もっと楽しんで撮って欲しいし、もっと真心をこめる撮り方を知って欲しいし、もっと撮れた写真に感動してほしい。
そして、可能性の塊である写真の使い方を、これからも提案していきたい。
私たちの辿った道のように、写真には力がありますから。
これからも、フォトコミュニケーション協会は、写真を通して感動を与えるサービスの提供に全力で取り組んでまいります。
9年目もよろしくお願いいたします。
フォトコミュニケーション協会
代表理事 渕上真由
-
2023年01月12日
-
2022年12月19日
-
2022年12月19日
-
2022年12月05日
-
2022年10月31日
- 【11月開催】ネットショップオーナーのための商品撮影コース募集中
-
スケジュールの詳細は、下記リンクよりご確認ください。
11月スタート
▼30期オンライン開催(金曜午後)他の日程がご希望の場合は、「contact us」よりご希望の曜日・時間帯を添えてお問い合わせください。
-
2022年10月31日
-
2022年10月05日
-
2022年09月02日
-
2022年09月04日
-
2022年09月02日
-
2022年09月01日
-
2022年06月23日
-
2022年06月13日
- 【2022年7月開催】スマホフォトレッスンスケジュールのお知らせ
-
アイフォトグラファー・スマフォトグラファー養成講座のスケジュールを公開しました。
スケジュールの詳細・お申し込みは下記リンクよりご確認ください。▼7月スタート3回コース
├レッスン1 2022/07/23(土)
├レッスン2 2022/08/20(土)
└ レッスン3 2022/09/17(土)▼1Dayレッスン
└ 2022/10/29(土)
-
2022年06月06日
- 【2022年8月スタート】ベーシックコース募集開始のお知らせ
-
2022年8月スタート、ベーシックコースのスケジュールを公開しました。
スケジュールの詳細・お申し込みは下記リンクよりご確認ください。
-
2022年06月06日
- 【2022年7月スタート】アドバンスコース募集開始のお知らせ
-
2022年7月スタート、アドバンスコースのスケジュールを公開しました。
スケジュールの詳細・お申し込みは下記リンクよりご確認ください。
-
2022年05月25日
- 【6月開催】ネットショップオーナーのための商品撮影コース募集中
-
スケジュールの詳細は、下記リンクよりご確認ください。
6月スタート
▼27期(木曜午前)8月スタート
▼28期(日曜午前)10月スタート
▼29期(月曜午後)11月スタート
▼30期(金曜午後)他の日程がご希望の場合は、「contact us」よりご希望の曜日・時間帯を添えてお問い合わせください。
-
2022年05月12日
-
2022年05月23日
-
2022年05月12日
- 5月開催のフォトカレ情報を追加しました
-
5月28日(土)11:00〜 東京駅周辺にて「フォトカレ 屋外ポートレート実習」を開催します。
▼お申し込み・詳細はこちら
-
2022年05月09日
-
2022年05月02日
-
2022年02月26日
-
2022年02月02日
- 【2022年3月スタート】手取り足取りRaw現像クラス募集開始のお知らせ
-
2022年3月スタート、手取り足取りRaw現像クラスのスケジュールを公開しました。
スケジュールの詳細・お申し込みは下記リンクよりお願いいたします。
-
2022年01月17日
- 協会設立7周年記念パーティー 開催延期のお知らせ
-
2月19日に開催を予定いたしておりました7周年パーティですが、感染症拡大の状況に鑑み、延期させていただくことといたしました。ㅤ
非常に悩みましたが、まん延防止等重点措置が適応されることが間違いない今、みんなが気持ちよくお祝いする気になれないだろうと感じ、やむなく延期させていただくことといたしました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
楽しみにしてくださっていたみなさん、ご多用の中ご予定をお合わせいただいたにもかかわらずご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
新たな日程が決まり次第お知らせいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。令和四年一月十七日
フォトコミュニケーション協会代表理事 渕上真由